この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは。
『メイクがくずれて目の下黒いな・・。』と思ったら
目のクマだった、みじゅんです。

アラフォーのわたし。
育児疲れとたるみのせいか
目のクマがひどくなってきました。
ほんと、老け込みますよね・・。目のクマって。
目のクマの原因はたくさんあるそうですが
まずは対策の第1歩として美容液を探してみました!
今回はこんな方におススメの記事となっております。
- ハロキシルについて知りたい。
- 自然化粧品研究所 ハロキシルのリアルな口コミを知りたい
- 目のクマの種類について知りたい
- 目のクマ専用の美容液について知りたい
もくじ
ハロキシルって何?
まずは気になるハロキシルの情報からお伝えしていきます!

- ハロキシルとは
- ハロキシルは、フランスのゼダーマ社が開発した目元専用の原料です。
(化粧品原料を開発している有名な会社) - 目元の乾燥や血行不良によってできた色素沈着の
有色の血液色素を吸収・除去することができるといわれています。
※調べたところ、血液色素とは酸素を運ぶヘモグロビンの事のようです。
それを吸収・除去する・・?
う~ん。
調べても納得いく説明を見つけられなかったです・・。
YouTubeでも医師が説明しているものが見つからず・・。
だれか説明して~!!
(他人任せですみません)

商品説明だけみると
目のクマで悩む私には
かなり魅力的な成分のようです。
でも本当にそんな効果があるんでしょうか・・?
そこでハロキシル原液を販売している
『自然化粧品研究所ハロキシル』の成分を詳しく調べてみました。
- 水
- グリセリン ⇒保湿剤
- ステアレス-20 ⇒乳化
- N-ヒドロキシコハク酸イミド⇒メラニン生成を促す酵素であるチロシナーゼの活性を阻害する働き
- クリシン ⇒抗酸化作用や抗炎症作用
- パルミトイルオリゴペプチド⇒皮膚の真皮に浸透して線維芽細胞を活性化し、エラスチンの生成を促進
- パルミトイルテトラペプチド-7⇒アンチエイジング成分としてシワ・たるみ改善

1種類の成分の原液ではなく、
色々な有効成分が合わさって
『ハロキシル』ができているのですね。
素人なりに成分の特徴を調べた感じ、
美白&ハリを出すって感じでしょうか?
それならハイドロキノンとレチノールで良い気もしますが・・。
(こらっ!)
ハイドロキノンとレチノールが気になる方はこちら ↓

さっそくハロキシルの使用法も見ていきましょう!
- 【自然化粧品研究所ハロキシル
※水溶性 使用方法】 - 原液はクリームなどに混ぜて配合濃度2%で使用。
- 朝晩、1日2回程度。
目元の気になる箇所に優しくぬる。 - 【保存期間】 4カ月以内 冷蔵庫、冷暗所等で保管。
詳しくはこちら↓
【楽天市場】ハロキシル 10ml [ 目元 アイクリーム 目のクマ 美容液 ]ポスト投函可:自然化粧品研究所 (rakuten.co.jp)

少し疑いはあるものの、
安全にクマのケアができるなら
ハロキシルに期待したいですね!
美容医療しか対策がないと思っていたので
こんな成分があるとは!
と思いはするものの・・。
『どうせクマ消えないだろな』
とすぐ疑う私。
(一度疑うのは大切!)
自然派化粧品さんのサイトの説明によれば、2か月は使った方が良いとか・・。
頑張って2か月使ってみます!
詳しく商品を知りたい方はこちらのサイトからどうぞ↓
【楽天市場】ハロキシル 3ml [ 目元 アイクリーム 目のクマ 美容液 ]ポスト投函可:自然化粧品研究所 (rakuten.co.jp)
目のクマの種類について知りたい!
目のクマをネットで調べると
青クマ・茶クマ・黒クマのほかにも
色々な言葉が出てきます。
種類があり過ぎて意味がわかりません‼

目のクマの種類で
お手入れは少しかわってきます。
さっそくクマの種類について説明していきますよ!
- 青クマ・・血行不良。目の疲れや寝不足で青くみえる。
⇒鉄分やビタミンE(血流改善のため)を摂取する。マッサージをよく推奨されているが、色素沈着するリスクも。 - 茶クマ・・色素沈着。摩擦等による色素沈着で、茶色っぽく見える。
⇒紫外線を予防する。こすらない。 - 黒クマ・・たるみ。ハリの低下でたるみができ、黒っぽい影ができる。
⇒自力で解決しにくい。
顔のエクササイズの効果は不明。
目の下のたるみはメイクで隠しにくい。
友利新(ともりあらた)医師が目のクマについて説明されています。
とても参考になりますよ!↓

更にクマの状態を詳しく知りたい方は
『目の下のクマ、顔のシワ・たるみ治療専門 | 二子玉川美容外科クリニック』
さんのホームページでとても詳しく説明されていますのでご覧ください。
二子玉川美容外科クリニックさんのサイトはこちら
⇒目の下のクマの種類はどの色?【画像を使った簡単な見分け方】 (ft-bc.jp)
ちなみに私はおそらく茶・青・黒混在しているクマだろうと思います。
黒クマ対策は
『ユーチューバーのImiさん』の顔のエクササイズです。
この写真はafter明らかにメイクしてますが、
エクササイズは好きです!
↓
茶・青クマのケアは『ハロキシル』で頑張ってみます。
自然化粧品研究所 ハロキシル!効果は?

今回は実験の為、原液塗りしました!
皆さんが使用する際は
使用容量・方法を守ってご使用ください。


- 使用感・・無色透明の無臭の液体。さらっとしている。
- 普段の化粧水などの上から目のキワは避けて、
まぶた上・目の下に原液塗り。
しみることもなく使用できました。
※口コミでは目が腫れた方もいるので、
初回は様子を見て少しずつクリーム等に混ぜて使うのが良いと思います。
- 使ってみた感想は?
使用して1か月後・・特にクマの変化はないが、目元の保湿感はある。
現在2か月後・・・残念!!変化なし!!非常に残念です。

口コミに『ハロキシルを塗ってすぐピンッとハリがでた!』とあったのですが
さすがにそれはないですね・・。
残念ながら気長に2か月試してみましたが、特に変化ありませんでした。
仕方ない・・。
美は一日にしてならず・・(泣)
一緒にあがいて頑張りましょう!