この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは!みじゅんです。お元気ですか?
最近、わたしは仕事や育児で自分の時間が取れず、
髪もお肌もパサパサなのが悩みです。

忙しさで美容に手がまわらないと
気持ちもダウンしてしまいます・・。
というわけで!
そろそろ自分に喝をいれて
お肌と髪のお手入れをしてみました!
その中でよかった物をお伝えしますね。
今回は私が大好きなビーエスコスメさんのTOP3!
- 肌のうるおいが欲しい
- bsコスメのセラミド「ヒト型セラミド」が気になる
- 髪の毛のパサつきをどうにかしたい
- bsコスメのトリートメントの素「髪のNMF原料混合液」が気になる
- お肌のくすみ・ざらつき・ニキビ・ターンオーバーで悩んでいる。
- bsコスメのピーリング「AHA・サリチル酸ピーリング」が気になる
そんなあなたにおすすめの記事となっています。
もくじ
bsコスメおすすめTOP3 !!口コミは本当?使用レビュー
bsコスメをご存じですか?
『知らない!』というあなたに簡単にご説明させていただきますね。
bsコスメは奈良県吉野郡下市町で製造販売されている化粧品会社の名前です。
ホームページはこちら。
ラインナップはたくさん!!

化粧品の素や美容成分の原液などがあり
とってもお手頃価格です!
- 使用期限は短め(ものによりますが3か月くらい)
- 無駄を省いたパッケージ・成分。
- 全体的な使用感は
海外製品などとは違い、刺激少なめでマイルド
(日本製品ならではの安心感)
美容医療ほどの効果は期待できないですが、
日常使いではとても安心して使用できます。
いろいろ試したいあなたにはとっても嬉しい化粧品メーカーです。
さっそく、わたしのおすすめ bsコスメTOP3!!
- 1位 トリートメントの素「髪のNMF原料混合液」
→安いトリートメントに少し混ぜるだけでつるんっとした手触りに!! - 2位 ピーリング「AHA・サリチル酸ピーリング」
→皮膚科ほどのピリピリ感はないが、程よいピーリング感。安心して使用できる。 - 3位 bsコスメのセラミド「ヒト型セラミド」
→美容液としてしようするとべたつかずに潤いがでる。
bsコスメをよくご存知の方からは
「なんだ、定番じゃん」と聞こえてきそうですが・・。

定番って結局良い!!
派手さはなくとも
しっくりくる感じなんですよね。
それでは、各商品と特徴的な成分について説明していきますよ!
bsコスメ!トリートメントの素 髪のNMF原料混合液の口コミ・レビューは?
口コミというか、完全にわたしの感想(笑)
まず、写真はこちら!


すみません、使用してから撮影してボロボロで
見苦しいですが、ご了承ください。
まずは、内容成分から見てみましょう!
■全成分
水、DPG(保湿成分)
ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)
ベタイン(アミノ酸の一種の天然成分)
PCA-Na(皮膚の角質層の中に多量に含まれているNMF(天然保湿因子)のひとつ)、
ソルビトール(保湿)
セリン(天然保湿成分(NMF)
グリシン(保湿)グルタミン酸(保湿)、アラニン(保湿)、リシン(保湿)、アルギニン(保湿)、トレオニン(保湿)、プロリン(保湿)、香料(
ラベンダー油)、
メチルパラベン(防腐成分、化粧品のような栄養が豊富なものは、一日で腐敗する可能性があり必要な成分)
プロピルパラベン(国によって安全性が評価されている防腐剤)

とにかく保湿成分たっぷり!!
ひとの髪に含まれるケラチンに近い、羊毛ケラチンが含まれています。
傷んだ髪にハリ・コシをだしつつ
しっかり潤いもあたえてくれるそう!
使用方法
- シャンプーしてしっかり流す。
- 手持ちのトリートメントに5:1で混ぜ髪になじませ、
- 5~10分置き洗いする。
- 乾かす(熱でケラチンを定着させる)
※わたしは容器ごとお風呂にもって入り、市販のトリートメントに混ぜて使用しました。
使用感

トリートメントに混ぜて髪につけると
髪がツルツルな手触りになりビックリしました!
(試しに原液をそのまま髪につけるとキシキシに・・。)
お手軽さとコスパは最強でお気に入りです。
個人的なデメリットは
私の髪が痛み過ぎていて、乾かした際にもう少ししっとりとした油分による潤いが欲しい・・。
ということでしょうか。
髪が細くて柔らかいあなたには
ケラチンとNMFで適度なハリと潤いが感じられるかもしれません!
bsコスメ!AHA・サリチル酸ピーリングのリアル口コミ&レビュー

全成分
水、グリセリン、DPG、グリコール酸、ヒアルロン酸Na、ポリグルタミン酸、サリチル酸、1,2-ヘキサンジオール、トレハロース、メチルパラベン
使用方法
※注意すること
パッチテストをする。
週2回以上は使用しない。
5〜10mlが1回分。
目に入れない。
- 【顔の使用方法】
夜に使用する。 - 洗顔後に顔(目の周りは除く)にのばす。5分後、ぬるま湯で流す。
- その後はローションパックや
- お肌に優しいシンプルケアをする。
- 【手の使用方法】
手を洗い、液をのせて軽くマッサージ。 - 5分後ぬるま湯で洗い流す。ハンドクリームを塗り、手袋をする。

私は皮脂詰まりしやすい肌質なのですが、このピーリングは
美容皮膚科のピーリングよりは弱いものの
家庭でお手入れするには十分です!
ネットでは否定的なコメントもありましたが
わたしの場合
ほかにピーリング剤を使用していないためか
すっきり感を感じ、手放せません!
顔・手の甲・背中に使っています。
特に背中にたっぷり使うのが好きで、ざらつきが少なくなります。
bsコスメ!ヒト型セラミドのリアル口コミ&レビュー!

すみません、写真とらずに使いきりました・・。
(なにしてんねん)
全成分
水、グリセリン、クレアチニン、ポリグルタミン酸、セラミド1、セラミド3、セラミド6II、フィトスフィンゴシン、ヒドロキシプロピルキトサン、BG、シソ葉エキス、ヒアルロン酸Na、コレステロール、ラウロイル乳酸Na、カルボマー、キサンタンガム、1,2-ヘキサンジオール、トレハロース、エタノール、メチルパラベン
【特徴】
セラミド(肌のバリア機能で重要な役割の細胞間脂質)は
角質層で水分や油分を抱え込み、肌のうるおいに欠かせない。
化粧下地として使える。
【使用方法】
化粧水後の美容液として使用する。
(私は化粧水に混ぜていました。)
【保管方法】
気温25度以上の時は冷蔵庫の野菜室で保管。

セラミドの保湿というとべたつくイメージがあったのですが
表面がさらっとして、中が潤う感じ。
すごく潤うか?というと
超強力保湿!!とはいきませんが、また使いたくなる使用感です!
以上、みじゅんbsコスメTOP3でした!!
これからも新商品がたくさん出てくるかと思いますが
お手頃で色んな成分を試せるのは楽しみですね。
他のビーエスコスメ商品が知りたい方はこちらの記事もどうぞ!

一緒にきれいになりましょう!